御朱印集め

御朱印集め

【御朱印集め】10月の月参り御朱印を入手!赤坂氷川神社へ再度参拝してきた!

2025年10月4日(土)に、赤坂に鎮座する赤坂氷川神社へ再び参拝してきました!出雲大社 東京分祠に参拝したくなり、六本木に行くことにしましたので、この日は今度記事にする朝日神社に初参拝しつつ、歩いて大好きな赤坂氷川神社と山王日枝神社に参拝...
御朱印集め

【御朱印集め】秋季大祭の特別朱印を入手!出雲大社 東京分祠へ再度参拝してきた!

2025年10月4日(土)に、六本木に鎮座する出雲大社 東京分祠へ再び参拝してきました!つい最近の2025年9月15日(月)にも一度参拝しており、1ヶ月しか経っていませんが再度参拝したくなり参拝しました。参拝だけなら記事にはしないのですが、...
御朱印集め

【御朱印集め】東京三大縁結び神社の1つ!都内神前結婚式の先駆けの歴史もある出雲大社 東京分祠へ参拝してきた!

2025年9月15日(月)に東京の六本木に鎮座する出雲大社 東京分祠に参拝してきました!まず、出雲大社 東京分祠の御祭神について紹介します!出雲大社 東京分祠(御祭神)・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ) table tr td:nth-...
御朱印集め

【御朱印集め】足立区島根に鎮座!島根鷲神社に参拝してきた!

2025年9月7日(日)に足立区の西新井に鎮座する島根鷲神社に参拝してきました!島根というのは町名です!まず、島根鷲神社の御祭神について紹介します!島根鷲神社(御祭神)・日本武尊(やまとたけるのみこと)・誉田別命(ほんだわけのみこと)・国常...
御朱印集め

【御朱印集め】足立区栗原に鎮座!栗原氷川神社に参拝してきた!

2025年9月7日(日)に足立区の西新井に鎮座する栗原氷川神社に参拝してきました!また、栗原というのは町名です!では、まず栗原氷川神社と境内社の吾妻神社と稲荷神社の御祭神について紹介します!栗原氷川神社(御祭神)・須佐之男命(すさのおのみこ...
御朱印集め

【御朱印集め】記事まとめ

御朱印集めの記事をまとめました!都道府県ごとにまとめていますので、参考になれば幸いです!三重県伊勢神宮東京都東京大神宮飯富稲荷神社蛇窪神社神田神社(神田明神)明治神宮山王日枝神社赤坂氷川神社栗原氷川神社島根鷲神社出雲大社 東京分祠
御朱印集め

【御朱印集め】東京三大縁結び神社の1つで江戸時代建立の御社殿は東京の重要文化財!赤坂氷川神社へ参拝してきた!

2025年8月9日(土)に赤坂に鎮座する赤坂氷川神社に参拝してきました!まず、赤坂氷川神社と境内社の四合稲荷の御祭神について紹介します!赤坂氷川神社(御祭神)・素盞嗚尊(すさのおのみこと)・奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)・大己貴命(お...
御朱印集め

【御朱印集め】飯富稲荷神社の夏季大祭限定御朱印!東京大神宮と境内社に再び参拝してきた!

2025年8月15日(金)に飯田橋に鎮座する東京大神宮と境内社の飯富稲荷神社に、再び参拝してきました!最近ですと、2025年6月1日(日)に一度参拝しています!以下が、その時の過去記事です!今回、再び参拝したいなと思った理由は8月12日(火...
御朱印集め

【御朱印集め】狛犬ではなく狛猿!日枝神社に参拝してきた!

2025年7月12日(土)に赤坂に鎮座する日枝神社に参拝してきました!まず、日枝神社と末社の山王稲荷神社、八坂神社、猿田彦神社の御祭神について紹介します!日枝神社(御祭神)・大山咋神(おおやまくいのかみ)日枝神社(相殿)・国常立神(くにのと...
御朱印集め

【御朱印集め】初詣の参拝者数が日本一!明治神宮に参拝してきた!

2025年6月27日(金)に代々木に鎮座する明治神宮に参拝してきました!まず、明治神宮の御祭神について紹介します!明治神宮(御祭神)・明治天皇(めいじてんのう)・昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう) table tr td:nth-chil...