【遊戯王】2025年4月購入カード紹介!日本選手権2025ショップ予選の上位賞プロモなど複数入手!

遊戯王関連

2025年4月も遊戯王カードを複数枚購入しましたので紹介していきます!

日本選手権2025ショップ予選の上位賞プロモカードや、2月に発売されたQUARTER CENTURY ART COLLECTIONのシングルカードも価格が安定してきたので、欲しいカードを購入しました!

その他にも、名古屋に旅行する機会があったので、名古屋駅周辺のカードショップを巡り、カードを購入してきました。

また、珍しく公式のカードサプライも購入したので、併せて紹介します。

フリマアプリで購入するのも良いですが、ショップ巡りも楽しいものですね!
やはり、状態を細かく確認して購入できるのは最高です!

個人的には、ARS鑑定に出すのが好きなので状態はかなり重要です。

では、購入品紹介していきましょう!

2025年4月 購入品カード紹介

では、購入したカードを紹介していきます!

今回は、8枚購入しました!

カード名型番レアリティ購入枚数
Elttaes, the MASTER of DUELS2024-EN002ウルトラレア1
ブラック・ローズ・ドラゴンQCAC-JP003クォーターセンチュリーシークレットレア2
ブラック・ローズ・ドラゴン(絵違い)QCAC-JP003クォーターセンチュリーシークレットレア1
真紅眼の黒竜(絵違い PREMIUM PACK 5版)QCAC-JP022クォーターセンチュリーシークレットレア1
真紅眼の黒竜(絵違い PRISMATIC ART COLLECTION版)QCAC-JP022プリズマティックシークレットレア1
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンQCLP-JP005クォーターセンチュリーシークレットレア1
ダークインファント@イグニスターALIN-JPS01クォーターセンチュリーシークレットレア1

絵違いとはいえ、「ブラック・ローズ・ドラゴン」と「レッドアイズ・ブラックドラゴン」が多くなってしまいました。
好きなカードなので、仕方ありません…

QUARTER CENTURY ART COLLECTIONでクオシクで絵違い含め複数再録したので、嬉しい限りです。

では、一枚一枚見ていきましょう!

Elttaes, the MASTER of DUELS

日本選手権2025ショップ予選の上位賞プロモカードの「Elttaes, the MASTER of DUELS」です。

遊戯王ワールドチャンピオンシップ2024(WCS2024)でベスト4受賞者に配布されたエクストラシークレットレアのウルトラレア版になります。

WCS2024のプロモカードは、レアリティ違いでショップ大会の上位賞で配られるのは定番です。

もちろん、私はコレクターなので大会に出て入手したわけではありません!!!
遊戯王のルール難しすぎて、できる気がしない!!!

そのため、ずっと欲しかったカードです。
しかし、このカードは中々ショップだと見かけないんですよね…
というわけでメルカリで購入しました。

写真から状態を吟味して購入しましたが、中々状態の良いものが届きました!
メルカリガチャでも当たりの部類だと思います。

ブラック・ローズ・ドラゴン

ブラック・ローズ・ドラゴンの通常絵です!

今回、2枚購入したカードです。
なぜ、2枚も購入したのかですがメルカリガチャに外れたからです…

メルカリで写真を吟味して購入しましたが、届いたものは裏面に僅かな初期傷がありました。

そのため、秋葉原に行った際に納得のいく状態のものを買いなおしました。
写真のカードは、状態が良い方でフルコンプの秋葉原ラジオ会館店で買いました!

ARS鑑定に出したかったので、仕方なしです!
メルカリで購入した方も少し気になる程度なので、フルプロテクトスリーブに入れてしっかりコレクションします!

好きなカードは何枚あっても良いです!

ブラック・ローズ・ドラゴン(絵違い)

ブラック・ローズ・ドラゴンの絵違いです!
はい、もう最高です!カッコいい!

メルカリで購入しましたが、写真を吟味したかいあって状態も良かったです!

ARS鑑定にいつか出します!

真紅眼の黒竜(絵違い PREMIUM PACK 5版)

PREMIUM PACK 5は、まさに世代です!
この絵柄はドンピシャです!もう、入手するしかありませんでした!

当時は、誰でもPREMIUM PACK 5を買えば入手できたので皆持っていましたが、プリシクも存在するものの時を経てクオシクで再録してくれたのは嬉しい限りです。

このリアルのイラストが最高なんですよね!

こちらは、秋葉原のカードラボで納得した状態のものを購入しました!

真紅眼の黒竜(絵違い PRISMATIC ART COLLECTION版)

PRISMATIC ART COLLECTION版の絵違いも収録されたのは嬉しいです!
コレクションを始めたのがPRISMATIC ART COLLECTIONからだったので、今では値段も落ちましたが当時はプリシク版がすごい高額で購入できませんでした!

クオシクで1580円は、最高すぎます!
もう、買うしかないですね!

こちらも、秋葉原のカードラボで納得した状態のものを購入しました!

レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン

QUARTER CENTURY LIMITED PACKでクオシクで再録した「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」です!

上記の記事で、QUARTER CENTURY LIMITED PACKは6BOX購入しましたが当たらなかったので購入しました!

ゲームの付録だった「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」のこのイラストのものは、当時は小学生だったので欲しくても入手できませんでした。

クオシクで入手出来て、感無量です!

他のレッドアイズ同様に、秋葉原のカードラボで納得した状態のものを購入しました!

ダークインファント@イグニスター

ALLIANCE INSIGHTのプラスワンボーナスパック限定のクオシクで収録された「ダークインファント@イグニスター」です!

プラスワンボーナスパック限定カードは集めているので、状態の良いものを入手出来てよかったです!

このカードは、4月末のゴールデンウィークに旅行に行った名古屋のカードラボで購入しました!

めったに旅行に行かないのですが、旅行に行ってまでカードショップを巡ってしまうのは仕方なしです!

2025年4月 購入品サプライ紹介

今回は珍しくサプライも購入しました!

プレイヤーではないので、公式のスリーブやプレイマットは使う機会がないので集めていないです。
あと、新商品が出るペースも早いので購入しても保存しておく場所がないというのも理由です…

しかし、今回はどうしても欲しいなと思い買ってしまいました!

デュエリストカードプロテクター THE CHRONICLES 閃刀姫

KONAMIさんから、YouTubeでアニメも始まった閃刀姫のスリーブです!

コナミフレンドリーショップ限定で、秋葉原のイエローサブマリンで購入しました!

このアニメ版のイラストが良いですね!閃刀姫は人気のテーマで、イラストも良いのですがカードが高い…

アニメも始まり、さらに人気も高まると思うのでカードも高騰してしまう気がします。

スリーブだけでも持っておきたかったので、未開封でコレクションしておこうと思います!

まとめ

2025年4月はカードをたくさん買ってしまいました!
5月は節約しなければ!

でも、カードコレクションやカードショップ巡りは楽しすぎます!
今回は、欲しいカードをたくさん入手できて満足です!

ブラック・ローズ・ドラゴンやレッドアイズは、やはりカッコいい!

以上、2025年4月の購入品紹介でした!

タイトルとURLをコピーしました